首都圏で駐車場無料優待のあるクレジットカード8選。(連載『オカネとクルマ』)

首都圏、特に都内の駐車場代は高い。
場所によっては1時間で数千円かかるところも珍しくないため、肝心の目的地で落ち着いて過ごせない… なんて経験はありませんか?

一方で都心には大型の商業施設も多く、そうした施設が発行するクレジットカードには「駐車場無料優待」特典があることも。
入会金・年会費無料のカードも多いので、見過ごしている人は損しているかも?
今回はそんなオトクなカードを10種類ピックアップしてみました。

INDEX

年会費無料

まずは年会費無料のカードからご紹介します。
都内に住んでいてマイカーがある人はクルマに載せておいて損はないでしょう。

三井ショッピングパークカード <<セゾン>>

東京ミッドタウンやららぽーと、三井アウトレットパークなどを手掛ける三井不動産グループのカードです。
都内をはじめ関東に幅広く展開する施設で特典が受けられるため、持っていてまず損はないハズ。
ららぽーとなどの大型モールだけでなく、ミッドタウンやコレドも対象なのが嬉しいところ。

ちなみにクレジット機能なしの「三井ショッピングパークポイントカード」もありますが、「三井ショッピングパークカード <<セゾン>>」のほうが駐車場優待が充実しているため、クレジット機能付きのカードがおすすめです。

年会費無料
国際ブランドVisa / MasterCard / American Express / JCB
駐車場優待のある施設
(カードを所持した場合の無料時間の合計を示しています。)
・東京ミッドタウン日比谷
全日 1時間無料

・東京ミッドタウン八重洲
全日 1時間無料

・ららぽーとTOKYO-BAY
平日 9時間無料 / 土日祝 4時間無料
(※カードが無くても、平日 6時間 / 土日祝 1時間無料)

・アーバンドック ららぽーと豊洲
平日 5時間無料 / 土日祝 3時間無料

・ららぽーと横浜
土日祝 2時間無料
(※カードが無くても、平日 無料、土日祝 1時間無料)

・三井アウトレットパーク幕張
平日 2時間無料 (直営駐車場P1・P2)

・コレド室町1〜3、コレド日本橋
全日 1時間無料

・銀座ベルビア館
全日 1時間無料

・ダイバーシティ東京プラザ
全日 2時間無料

など

東京ミッドタウンカード <<セゾン>>

三井ショッピングパークカードの駐車場優待は非常に充実していますが、実は六本木の東京ミッドタウンは対象外。
港区エリアをよく走る方は、東京ミッドタウンカード <<セゾン>>も合わせて作っておくことをおすすめします。

年会費無料
国際ブランドVisa / MasterCard / American Express / JCB
駐車場優待のある施設・東京ミッドタウン (六本木)
全日 1時間無料

ヒルズカード Mastercard (HILLS CARD Mastercard)

港区エリアの大型商業施設といえば、森ビルの「ヒルズ」は外せません。
ヒルズカードMastercardを持っておけば、都内の施設で駐車場無料サービスが受けられます。
以下の施設はいずれもまさに”都心”というエリア。
人通りも交通量も多いため、愛車を守るためにも是非ともヒルズの駐車場を活用したいですね。

年会費無料
国際ブランドMastercard
駐車場優待のある施設・六本木ヒルズ
全日 2時間無料

・表参道ヒルズ
全日 1時間無料

・アーク森ビル / アークヒルズ仙石山森タワー / アークヒルズ サウスタワー
全日 1時間無料

・虎ノ門ヒルズ
全日 1時間無料

・愛宕グリーンヒルズ
全日 1時間無料

・オランダヒルズ
全日 1時間無料

住友不動産 ショッピングシティイオンカード

スパやシアター、ホテルまで備えた有明ガーデンをよく利用する方は、住友不動産 ショッピングシティイオンカードを持っておいて損はないかもしれません。

駐車場優待の対象施設は有明ガーデンのみですが、平日6時間、土日祝4時間という長時間優待を受けられます。
三井ショッピングパークカード <<セゾン>> と合わせて持っておけば、お台場エリアへのドライブが楽しくなりそう。

年会費無料
国際ブランドVisa
駐車場優待のある施設・有明ガーデン
平日 6時間無料 / 土日祝 4時間無料
(※カードが無くても、全日 1時間無料)

年会費あり

ここからは年会費が発生するクレジットカードをご紹介します。

三菱地所グループCARD

まずは三菱地所グループCARDからご紹介です。
丸の内・有楽町エリアに21箇所存在する「丸の内パークイン」や、ランドマークタワー・MARK IS みなとみらいといった横浜エリアの施設でも駐車場優待が受けられます。

ただし駐車場優待に限って言えば、後述する「丸の内ポイントアプリ」「みなとみらいポイントアプリ」で大部分をカバー可能です。

年会費税込1,375円
(初年度年会費無料・年間45,000円以上決済で次年度年会費無料)
国際ブランドVisa / JCB
駐車場優待のある施設・丸の内パークイン (※JPタワー駐車場は除く)
全日 1時間無料

・アクアシティお台場
平日 2時間無料 / 土日祝 1時間無料

・南砂町ショッピングセンター SUNAMO
火曜 6時間無料 / それ以外の曜日 4時間無料
(※カードが無くても、火曜 5時間無料 / それ以外の曜日 3時間無料)

・ランドマーク地下駐車場
全日 1時間無料

・MARK IS みなとみらい
全日 1時間無料

など

※サンシャインシティでも全日1時間の優待を受けられますが、「対象施設での合計3,000円以上利用」という適用条件があります。

タカシマヤカード<<ゴールド>>

続いてはタカシマヤカード <<ゴールド>>。
店舗により微妙に内容が異なりますが、駐車場優待を受けることができます。
特に、日本橋や新宿の駐車場が無料になるのは大きいですね。

年会費は11,000円とやや高額ですが、日常的に髙島屋を使うユーザーであれば十分ペイできるのでは。

年会費税込11,000円
国際ブランドVISA / MasterCard / American Express / JCB
駐車場優待のある施設・日本橋髙島屋S.C.
全日 5時間無料

・新宿タカシマヤ タイムズスクエア
全日 3時間無料

・玉川髙島屋S.C. (二子玉川)
– 西館 / 東館 / マロニエコート: 平日 2時間無料
– ガーデンアイランド: 全日 3時間無料
– タワーパーキング: 全日 2時間無料

・髙島屋横浜店
– お買い上げ税込100,000円未満: 全日 2時間無料
– お買い上げ税込100,000円以上: 全日 3時間無料

など

MICARD+ GOLD (エムアイカード プラス ゴールド)

三越伊勢丹グループのエムアイカード プラス ゴールドにも駐車場優待の特典が付帯します。
しかし、「持っているだけで駐車料金無料」になるのは伊勢丹新宿店のパークシティ イセタン1のみ。
駐車場優待に関しては比較的控えめかもしれません。

なお、年間のお買い上げ金額に応じてステージが決まる「カスタマープログラム」では、ゴールドステージ以上 (年間お買い上げ額100万円以上) で店舗によっては駐車場料金無料のクーポンが配信されます。

年会費税込11,000円
国際ブランドVisa / American Express
駐車場優待のある施設・伊勢丹新宿店 (パークシティ イセタン1)
全日 3時間無料

東京スカイツリー 東武カードPASMO

東京スカイツリー 東武カード PASMOは年会費は安めである一方、全日2時間無料の駐車場優待が付いています。
すみだ水族館やプラネタリウムも併設する東京ソラマチへのドライブに最適です。
通常利用時の駐車料金は350円/30分なので、単純計算で2時間駐車すれば年会費をペイできる計算になります。

年会費税込1,100円
(初年度年会費無料・年間10万円以上決済で実質無料)
国際ブランドVisa / Mastercard / JCB
駐車場優待のある施設・東京スカイツリータウン駐車場
全日 2時間無料

番外編: クレジットカードではありませんが…

丸の内ポイントアプリ

大手町・丸の内・有楽町といったエリアをよく使う方におすすめしたいのが、丸の内ポイントアプリ。
このエリアに21箇所点在する「丸の内パークイン」で1時間の駐車場無料特典が受けられます。

現在はアプリ上から入会するだけですが、以前は丸の内カードというプラスチックカードを発行していたため、今回の特集に含めてご紹介しました。
クレジット機能がなく単なるポイントアプリなのにこの特典。太っ腹です。

年会費無料
国際ブランドなし (クレジット機能なし)
駐車場優待のある施設以下、いずれも全日 1時間無料

・丸ビルゾーン / 新丸ビルゾーン
・オアゾ駐車場
・丸の内 MY PLAZA駐車場
・丸の内パークビル駐車場
・JPタワー駐車場
・TOKYO TORCH 常盤橋タワー駐車場


など

みなとみらいポイントアプリ

みなとみらいエリアにもポイントアプリがあり、丸の内ポイントアプリ同様に駐車場優待を受けられます。
対象施設は少ないものの、いずれもこのエリアの主役とも言える施設なので嬉しいですね。

年会費無料
国際ブランドなし (クレジット機能なし)
駐車場優待のある施設・ランドマーク地下駐車場
全日 1時間無料

・MARK IS みなとみらい
全日 1時間無料

よく使うエリア・施設に関係するカードを作って、駐車場料金を節約しよう

上記のように、首都圏の比較的大きな商業施設では駐車場優待の付帯するクレジットカードを発行していることが多いです。
よく利用するエリア・施設のカードを作っておけば、クルマの維持コスト削減にも寄与できるハズ。
気になるカードがあれば、作ってみては?

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

INDEX